何歳になっても、クワガタ虫やカブト虫の夢を時々見ます。
虫たちを見ていると、心理状態が30年前に退行してしまいます。
ここでは、そんな大人が採集したクワガタ虫とカブト虫を公開しています。
採集場所は苦労して見つけた場所なので、死んでも言えない最高機密です。
では、日付け順に下の記事からご覧下さい。
13. 採集記(2001/08/11)
・今年2回目の採集
・久々にミヤマクワガタを採集
・新しい有望な採集ポイントは開拓できず
12. これホントにギラファのメス?(2001/08/07)
・フタマタのメスとギラファのメスがそっくり
・ギラファのペアを購入したはずなのにナゼ?
・フタマタが名前の通りフタマタかけたぞ!
11. 採集記(2001/08/05)
・繁殖したカブト虫を故郷へ
・貴重な生息場所が無残にも伐採
・体長50mmのアカアシクワガタを採集
10. フタマタ&ギラファを購入(2001/07/29)
・図鑑でしか見たことがないクワガタ虫が動いてる!
・クワガタ虫に一目惚れ
・産めよ増やせよ!
9. 飼育記(2000/09~2001/07)
・コクワガタ虫が1匹、越冬に成功
・カブト虫は10匹が無事に羽化
・クワガタ虫の幼虫は14匹が成長中
8. 採集記(2000/08/20)
・今年最後の採集
・腐葉土と朽木を持ち帰る
・採集場所はいつもの極秘地域
7. アトラスオオカブトを購入(2000/08/15)
・うぉー、アトラスだ!
・ペアで購入
・繁殖に兆戦?
6. ノコギリクワガタの筋力測定(2000/08/11)
・ノコギリクワガタの巨大な顎の筋力測定
・選手の体格は、体長72.5mm 体重5g
・はたして結果は?
5. 採集記(2000/08/08)
・子分2名が同行
・チームプレーが功を奏し、過去最高の42匹を採集
・採集場所はいつもの極秘地域
4. 採集記(2000/07/31~08/02)
・出張先で昼休みの時間に採集
・カブト虫10匹を採集
・採集場所は茨城県
3. 採集記(2000/07/29)
・ノコギリクワガタを多数採集
・新しい採集場所を開拓
・採集場所はいつもの極秘地域
2. 採集記(2000/07/23)
・大型のノコギリクワガタを採集
・新しい採集場所を開拓
・採集場所はいつもの極秘地域
1. 採集記(2000/07/16)
・今年、初の採集
・樹木の状態は良好
・採集場所はいつもの極秘地域